top of page
  • admin422185

パソコン教室を立ち上げた理由

2018年に経済産業省がDXレポートを発表した中に、

「2025年の崖」という言葉が始めて使用されました。

4年前に発表され、あと3年後です。

「2025年の崖」とは、簡単に言うと、

「DXをしないと経済損失が発生するぞ」って言ったんです。

それから、大企業を始めIT人材の獲得が激化し始めました。

ニュースで見ましたが、初任給が恐ろしく高額です。

世の中の焦りを感じます。

だって、超少子高齢化による人口減少→生産性人口減少

その中から、IT人材を探しているんだから取り合いですよね。


さらに、国は学校教育から見直し

2020年から小学生 プログラムミング教育必修

2022年から高校生 情報Ⅰ 必修

2025年から国立大入試 共通テスト 情報Ⅰ必修

となりました。


この変革は

「暗記型学習」から

「課題解決型学習」

への転換のきっかけになりました。


「暗記学習」は、

与えられた知識を

与えられた問題に当てはめる力です。

新たな課題には弱い部分がありました。


「課題解決型学習」は、

自ら課題を発見し、

仲間と共創して課題を解決できる力です。

どこの自治体か忘れましたが、

学生が、市役所に行き、地域の課題を聴取し

その課題を、仲間と解決策を話し合い

ITが必要であれば

アプリ開発して、地域に還元していました。

そんな経験をしてくる子供たちが羨ましいです。

きっと社会人になったとき良い戦力になりますよ。

楽しみです。


では、大人は、このままでいいのでしょうか。


2030年頃には、

上記の子供たちが社会にでてきます。


それまでの間に起こることは、

大企業が、

働き方改革で、業務効率化を目的にシステム開発する。

ロボットを開発し、人口減少に備える。


そうすると、

必然的にその仕組みは販売や転用されて

ローカルに流れ込んできます。


最近も近くのダイソーにセルフレジが導入されていました。

工場では、ロボットアームが増えるのではないでしょうか。

農業では、GPSドローンやトラクターの無人化。


今後もっと便利が増えてくるでしょう。


そのため、ITの操作って当たり前になるんですよ。

でも、その操作は人以外でもできちゃうんですよ。


アプリ開発も多分難易度が下がると思います。

ノーコード・ローコードアプリ開発のための

アプリがいっぱいでてきています。


操作ができる、開発ができる、

いや、これから先、大人が一番習得しないといけないこと。

それは、プログラミング的思考だと考えます。


ちょっと話を戻します。

実は、小学生のプログラミング教育の本質は、「プログラミング的思考」を育むことです。

文部科学省の資料から

「プログラミング的思考」とは、自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力

→簡単に言うと物事の効率化や改善策を考える力。

さらに、その力を使ってすることは、

人工知能が、与えられた目的の中での処理を行っている一方で、人間は、感性を豊かに働かせながら、どのような未来を創っていくのか、どのように社会や人生をよりよいものにしていくのかという目的を自ら考え出すことができる。

→自分が行う作業をAIに指示し実施させ、その時間で将来のことを考えよう!

※平成28年6月16日 小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議(文部科学省)より抜粋


これを読んだ私の感想は、

アプリを作るとかロボットを作ることが目的じゃないんだ!!

これできたら、社会にでた時、業務改善や業務効率化を考えらる人間を育てることができる!

小学校からこの力を身に着けさせるのか!

いくら、ワークライフバランスをやれと言われても

時間がないのにできないよ!と思っていたけど、

そうだよな、自分が業務改善や業務効率化ができないと時間なんてできないよな。

すげー!プログラミング教育!!と思いました。


将来、プログラミング的思考や課題解決型学習をした子供たちが社会人になり

暗記型学習経験者のみなさんの、会社に就職してきます。

すぐにいろんな課題を見つけてきますよ。

その時、みなさんはプログラミング的思考で接することができるでしょうか。

新しい社会人を大事に育てることができるでしょうか。


私は、10年以上、コストを抑えながらも時代についていけるよう、

Excelを学び、Excelに標準でついているプログラミング言語を学び、

業務改善をして、業務効率化して自動化を進めてきました。

その経験から、プログラミング的思考を身につけたとき、

私は、プログラミング的思考はこの時代を生き抜く術だと確信しました。


この経験を活かし、皆さんにも、地域にも時間を作りたいと思いパソコン教室を立ち上げました。

是非一緒にプログラミング的思考を身に着けて、大事なことに時間を使いませんか?




 

パソコン教室 ITOいと 第1~第4火曜日と木曜日

Excelを中心に習得していきます。

パソコン教室チラシ
.pdf
Download PDF • 9.43MB
 

無料体験会 「Excelの底力体験会」 第1・第3水曜日 次回は、2022/8/17です。

Excelの底力体験会
.pdf
Download PDF • 734KB
 

無料体験会 「ノーコード・ローコードアプリ開発体験会」 第2・第4水曜日 次回は、2022/8/10です。

アプリ開発体験会
.pdf
Download PDF • 600KB















閲覧数:45回0件のコメント
bottom of page